top of page

スパイスが香る!クミンとチーズの鳥つくね

【レシピ付き】





さっぱりとした鳥つくねに、爽やかなクミンの香りが加わってクセになる味

低糖質レシピなので、ダイエット中でも大丈夫











【食材の薬膳効果】

✔️鶏肉は疲労回復や、体力UP。消化吸収がよく体をおたためてくれる食材

✔️チーズは肺を補い、腸に潤いを与えます。皮膚の乾燥にもいい食材

✔️ネギは体を温め風邪の初期にも効果的。

✔️クミンシードは消化を促進し、健胃、腸内のガスの排泄、解毒作用があります。

また、ミネラルや、抗酸化物質も多く含まれ、体のめんえきりょくUPに役立ちます。

また香りには気分の活性化と、リラックス効果があると言われています。



【材料】  約4人分

鶏ひき肉 500g

長ネギ 白い部分1本分

みつば  ひと束

卵 2個 (黄身と白身に分ける)

とろけるチーズ  大さじ2〜3

生姜すりおろし 小さじ1

塩麹 大さじ2

クミンパウダー 小さじ1/2 (クミンシードでも美味しいので可)

片栗粉  大さじ2

焼く時用の油 オリーブオイル 小さじ1くらい

〈つけだれ〉

卵の黄身 

醤油

ごま油

【作り方】

①ボウルに鶏ひき肉と、長ネギとみつばのみじん切り、卵の白身2個分、

生姜のすりおろし、塩麹、クミンパウダー、片栗粉を入れて粘りが出てくるまでよく混ぜる

(要するにつけだれ以外の全ての材料ですね)

②フライパンに油をしき、適当な大きさにまとめたネタを並べて両面に焼き目をつける。

③50mlほど水を入れて蓋をして弱火で4〜5分蒸し焼きにする

④よけておいた卵の黄身にごま油少々と、醤油少々を入れたつけだれに付けていただきます





閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page