【レシピ付き】
冬の旬の時期だからこそ、白菜をサラダにも使います!
中側の柔らかい部分は生で食べても美味しくて、サラダにもぴったり❤️
パリパリサクサク食感のお揚げと、
柚子胡椒と海苔の風味が最高に相性のいいサラダです
【食材の薬膳効果】
✔️白菜は余分な熱を取り、心を落ち着ける作用。消化を促し、胃腸の働きをUP
✔️油揚げ(大豆)は気を補い、胃腸の調子を整えます。PMSや更年期の症状にも
✔️海苔は余分な水分を排泄しむくみの改善に。腎を補いカラダの熱を冷ます作用
✔️柚子は気を巡らせる効果、気持ちをリラックスさせる効果
✔️ごま油は代謝を上げカラダの老廃物を取り除く効果
【材料】 2〜3人分
白菜の柔らかい中側の葉 3〜4枚(大きさによって枚数は調整してください)
油揚げ 2枚
海苔 大1枚
あれば水菜 少し
〈ドレッシング〉
ごま油 大さじ1
柚子胡椒 小さじ1/4くらい
塩こしょう 少々
醤油 少々
*酸っぱいのが好きな方はお酢を入れても美味しいですよ
Commentaires