shishiraの髙丸です。
前回は東洋医学と中医学の違いをお伝えしましたが、今回は西洋医学と中医学の違いをお伝えしたいと思います。
西洋医学は、現代医療として馴染みがありますよね。
痛みや、何か不調が出てきたらまずは病院へ行くのではないでしょうか?
お薬を処方してもらい、今出ている症状を抑えたり、
悪い部分を外科手術で摘出したり、、、
「対症療法」(たいしょうりょうほう)が西洋医学の一つの特徴です。
また、科学的根拠、エビデンスがあることも特徴だと思います。
エビデンスとは実験や研究の結果などの裏付けがあることです。
一方、中医学や東洋医学の特徴は、
前回お伝えした、整体観と言って、
人体も自然界の一部で、相互に関連し影響を受けている。
また、人体の中でも様々なものがバランスを取り合って構成されている統一体だという
見方をすることで、なぜ症状が出ているのか、
症状が出ている根本的な原因を分析し、治療を行うところは中医学や東洋医学の特徴です。
自己免疫力を賦活化させる治療。
どちらの医療も素晴らしく、その時々で適切にチョイスができることが大切だと思います。
今は病院でも漢方薬を処方するところが増えていて、西洋医学の良いところと、中医学、東洋医学の良いところが同じ現場で活用されているのを見ると、とても嬉しく感じることがありますが、漢方は飲んだことがあるけど、鍼灸治療は受けたことがない。という方がまだ多いことを実感します。
そのためにも、あまりなじみのない鍼灸治療を魅力を実感していただき、より身近なものに感じてもらえるよう、私たちも努力していかなくてはいけないなぁと感じます!
Comments